”サンキャッチャ-を作りましょう”終了
▼10月10日(金)19時より、商工会2F会議室に於いて”風水アイテム サンキャッチャ-を作りましょう”を開催致しました。
参加者は15名、風邪気味のかたを含め3名の方が当日欠席となりました。
遠藤部長からご挨拶を頂き、サンキャッチャ-講座が始まりました。
まず、パ-ルと赤の2種類を発注しておりました。
それぞれに選んで頂きましたが、思いのほか赤が人気でしたが・・・・・
用意したのはわずか5個でしたので早い者勝ちとなりました。
始まる前の注意事項は「封を開けないでくださいね~~~」でしたが、既に開封のかた数名。
「もう~~~~!!!早すぎだから~~~~。」とぼやく研修委員長。
気を取り直しまして・・・
ビ-ズなどの転がり・落下防止のためサラシを用意致しました。
キットの封を開け、中に入っているアイテムを出す。
カシメは、とっても小さく静電気も発生するため「慎重に!」扱ってもらい容器に移動。
皆さんの笑顔、そして楽しく作業する姿を見ることができて、研修委員長はとても大満足の研修会でした。
なお、大好評にて追加注文を頂きましたので、後日発注致します。
そして又小人数ではありますが、研修ではなく・・・・次回は井戸端風にサンキャチャ-を作る予定でおります。
皆さんの作品を今回お見せできませんが、後日研修委員長が心を込めた作品をご覧頂きたいと思います。
それでは又
Last Modified :