研修旅行 in HAKODATE partⅤ
▼画像は、レストランから見た函館山です。
煉瓦の建物は金森倉庫、元町も歩いて行ける距離にあります。
ラビスタ函館ベイの朝食は、噂によりますと評判がとても宜しいとのこと。
私たちが出向いた時間帯は、とても混んでいて30分以上待ったでしょうか。
それでも美味しい朝食を頂けるのなら!とワクワクワクワク。
時間なんて気になりませんでした。
食べてみました!!!
一度焼いたシャケは、目の前で更に火をとおしてくれるのです。
暖かいシャケを食べることができました。
どれも美味しかったなぁ。
朝9時ホテルを出発し、向かうは恵山。
狭い道、荒れる海、風・・・・と荒れ模様の中を恵山へ向かいました。
海はあ~~ら~~海、むこうは下北よ~~~~♬ などと口ずさみたくなるほどに荒れた海。
白波が立っていたところは津軽海峡。
気付くと穏やかな波に・・・・そこはもう太平洋でした。
これが恵山。
しか~~し!研修委員長が希望した地点ではないのです。
ドライバ-さんもガイドさんも聞いてないと・・・・・・・・
えぇ~~~どうして!? どうしてコ-スに入ってないの!?
頭の中が真っ白になってしまいました。
ガイドさん・ドライバ-さんとマップを広げましたが・・・・・・・・
取りあえずバスを走らせることに。
「ここ入ってみます」とドライバ-さん。
入った道は狭く、ログハウスが何棟か立っておりました。
その中で一番大きなログから男性が一人飛び出してきました。
しか~~し!研修委員長が希望した地点ではないのです。
ドライバ-さんもガイドさんも聞いてないと・・・・・・・・
えぇ~~~どうして!? どうしてコ-スに入ってないの!?
頭の中が真っ白になってしまいました。
ガイドさん・ドライバ-さんとマップを広げましたが・・・・・・・・
取りあえずバスを走らせることに。
「ここ入ってみます」とドライバ-さん。
入った道は狭く、ログハウスが何棟か立っておりました。
その中で一番大きなログから男性が一人飛び出してきました。
「あ~でこ~~で・・・・・・」と3人で説明をしているところです。
ご親切に「入り口まで案内します。」とおっしゃってくれたのです。
「良かったぁ~~~みんなをあの場所へ連れて行ける。」
後ろに手をまわしておりますが、ホっとした姿(右/研修委員長)なんですよ。
職員のHさん、ドタバタの証拠写真を残してくれてありがとう♬
この方は、入り口まで案内してくださいました。
お名前をお聞きすることもなく、お礼もそこそこにお別れしてしまい失礼致しましたm(_)m
ご親切に「入り口まで案内します。」とおっしゃってくれたのです。
「良かったぁ~~~みんなをあの場所へ連れて行ける。」
後ろに手をまわしておりますが、ホっとした姿(右/研修委員長)なんですよ。
職員のHさん、ドタバタの証拠写真を残してくれてありがとう♬
この方は、入り口まで案内してくださいました。
お名前をお聞きすることもなく、お礼もそこそこにお別れしてしまい失礼致しましたm(_)m
*申し訳ございません。
何をどう操作したのか、この後の記事がアップされませんでした。
この続きは後日アップ致します。
◆コメントor拍手アイコンをclickしていただけると嬉しいです。
Last Modified :