北海道平取町商工会女性部BLOG

北海道日高西部に位置する平取町から発信しています
Top Page › Category - ✿女性部親睦事業

新年会@生そば藤

1月24日(土)、生そば藤様におきまして新年会を開催致しました。その様子をちょっぴりご覧くださいませ。 遠藤部長 挨拶      なになに~~なにが入ってたの?恒例のビンゴゲ-ム、何が入っているのかワクワク。お腹いっぱい!笑いいっぱい! 宴は残念ながらお開きとなりました。...

女性部親睦パ-クゴルフ大会

この真っ青な空を眺め、各々が思うのです。 ルンルン気分よ~~~この青い空ですもの~~~。 でニセウエコランドへ向かう。 皆様、本日も朝から絶好調~~~~~~~!!! ではでは!スタ-ト前の様子をご覧くださいませ。 なお、今回はナイスショットが多かったものですから、管理人の独断で少々多めのアップとなってしましました。 どうぞ最後までご覧下さいますよう~~(祈) 雑談後に開会式 ハイ!スタ-ト致しました。 ボ-ルの...

イベントを終えて・・・反省会

すずらん観賞会を無事終え、日を改めて反省会を致しました。 場所は「味処 いこい」さんです。 この宴はですねぇ~~~好きな物を注文できるのです。 一番高い物でも文句言われませんよwww 井上副部長から超~~簡単なご挨拶 かんぱ~~い お疲れ様~~ 下半期前半の予定。 ◆女性部研修旅行@札幌市 ◆ふれあい祭参加協力...

「日高パエリア」料理教室

去る2月21日(金)、日高町立門別公民館に於いて開催されました「日高パエリア」料理教室に参加してきました。 案内文によりますと「日高ス-プパエリア」開発に係る料理教室・試食会開催について・・・でした。 試作品が完成し、お披露目する前提で日高町女性部と当女性部にお声がかかったようです。 当部からの参加者は5名(うち事務局含む) 講師は「門別温泉とねっこの湯」総支配人、藤田浩也氏。 パエリアと聞くだけで難しいもの...

あらま!

先ほど新年会の記事をアップし、ブログを確認したところ!!! あらま~~~反対側に座ってるメンバ-の写真が1枚もないわ! もしブログチェックをされたら苦情が殺到しそうです。 その前に1枚選んで掲載しときましょ。 これで1624名の姿をお見せすることができました。 残り1名は撮影隊の職員1名、計1725名の参加となりました。...

平成25年度新年会終了

17日の金曜日「びらとり和牛専門店 くろべこ」さんに於きまして、女性部新年会を開催致しました。 その様子をご覧くださいませ。 遠藤部長 ご挨拶   井上副部長 乾杯~~~♬ 食後にはビンゴゲ-ム 佐々木副部長 〆のご挨拶くろべこさんは初の会場。 どんなお料理が用意されるのか、とても楽しみに向かいました。 それでは、ご紹介致します^^ ◆平取産黒豚のシャブシャブ ◆びらとり和牛ステ-キ ◆びらとり寒締めほうれ...

表彰式&ランチ会

真っ青な空に浮かぶ雲は、正しく初秋を感じさせる。 フラットコ-スを闊歩するとジワ~~~っと汗ばむ良い季節。 最終組がホ-ルアウトしたところで、表彰式&ランチ会会場へ移動。 車で5分ほど走りますと、今回のお店「じゃんけんぽん」さんに到着です。 優勝 T子さん スコア62 お楽しみの抽選は・・・・・・・ 何て書いてあるだろぉ~~!? さぁ~~~何て書いてあるのぉ!? 混ぜて混ぜて~~~~^^それぞれが好きな物を注...

女性部パ-クゴルフ大会

9月8日(日)仁世宇にあります町営の<ニセウエコランド>でパ-クゴルフを楽しんで来ました。 9月だと言うのに秋らしくな~~~い!残暑ざんしょ!    古っ!www 開会式前の おしゃべりタ~~イム♪ 開会式 部長挨拶 参加者18名(職員3名含む) 局長は大股開きで見守る 流れが中断 おしゃべりタ~~イム♪ こちらは 寛ぎタ~~イム 日差しが眩しい~~気分は爽快よ~~♪ 慌てず落ち着いて・・・・・ 遠藤部長 とって...

新年会

冷え込みが厳しい12月そして新年を迎えてもその寒さは続いておりました。 小さな町で暮らしていても、部員さんには、なかなかお会いする機会がありません。 ブログを通して・・・体調を崩さずにお過ごしでしたでしょうか? 今年もどうぞ宜しくお願い致します。 新年の幕開けにふさわしいイベント!女性部の新年会を1月18日(金)に開催致しました。 暫し会食しながらの歓談。 食べているときは静かなのですが、満腹に近くなりますと...

パ-クゴルフ大会

表記の「パ-クゴルフ」は雨天のため中止となりました。 その代わりに!ワイワイとゲ-ムを楽しみました。 その様子をちょっぴりご覧ください。 輪投げです。 今回の優勝者O君です 輪投げとビンゴの結果 数字の多い方からくじ引き 赤い箱の中には卓球の白い玉が入っています。その玉には「優勝」「準優勝」「さくら」「ブ-ビ-」などと書かれています。 ですから、数字が多いから優勝とは限りません。 そこがドキドキわくわくと...