過日、日高管内商工会女性部員加入促進パ-クゴルフ大会及び研修会を開催しました。 開催日は8月29日(水)、平取町が当番でした。開催地:二風谷ファミリ-ランドパ-クゴルフ場・二風谷アイヌ文化博物館参加者は33名(29名、研修のみ3名、事務局1名)こちらのコ-スはイン・アウトではなく、義經公に因んで「よしつね」コ-スと「しずか」コ-スに分かれます。先ずは開会式。連合会会長のご挨拶に続きまして、当番地で...
北海道平取町商工会女性部BLOG
北海道日高西部に位置する平取町から発信しています
Top Page › Category - ✿各種研修事業
数日間に渡り報告して参りましたが、本日が最後になります。前回は「ディナ-に行ってまいります」で終わりましたね。で!ふと考えましたら、事務局から渡された画像にはディナ-の画像がないことに気づいたのです。で!ですよ!管理人のカメラはどうなの?って聞きたくなりますよね。勿論!私も食べることに夢中になりまして、一枚も撮ってないんです。事務局と話したのですが、そういえば!写してない!と笑って終わりまし...
今日も快晴、外は暖かそうですよ。楽しかった旅行から戻り1週間が経過しました。どんどん記憶が薄れているような・・・・・あんなに楽しかったのにぃ~~!と!今週末の”すずらん観賞会”のことが脳裏を過ぎるのです。なので早めに記事更新を終わらせなければ!今回の宿は”北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾ-ト”ホ-ムペ-ジを見る限りでは、過去に宿泊先として選択しなかった高級感があるのです。「お高いでしょう?」と巷の声...
小雨で肌寒い土曜日を迎えました。こんにちは♪1週間前のこの時間は、小型バスに揺られ”あしょろ庵”へ到着しランチを頂いていたでしょうか!?早いもので1週間経ちました。━┃━━━━━━ 5月11日(土) ひがしもこと芝桜公園 ━━━━━━┃━トイレタイムや休憩を何度も取りましたので、12名全員元気いっぱいで”ひがしもこと芝桜公園”到着です。会場内は、イベント期間でしたが想いの他空いておりましたので、のんびり見学することが...
おはようございます。近年、目的に合わせた日程が組まれるため、それまでの10月実施が大幅に変更になっております。目的地を決める際に先ずは理事会の中で希望や意見を求めます。今年は早かったですねぇ~~。「芝桜が見たい」「チュ-リップも見たい」「両方見たいか?」の問いに「はい」でしたので、かなり強行軍になると思われるが実施しようと^^研修委員が詳細を吟味した上で、最終的なタイムスケジュ-ルや申し込み等...
今年度の管内研修は開催地が”えりも町”と言うことで、研修のみとなりました。そこで、研修委員会では”おもてなしの基本を学びましょう”とのサブタイトルをつけ、商いをする者にとっての基本中の基本を他町で学んできましょう!と部員に声掛けをしました。 商工会集合にて目的地新冠町へ向かう。先発隊と後発隊、パ-クゴルフからの参加又はお食事からの参加の2択としました。先ずは新冠町にあります、西泊津ヒルズパ-...
こんにちは!北海道の近年の気候と言えば、北海道らしからぬ気温に台風上陸や低気圧による洪水。1年を通して安定した天候であろうと旅行を企画するのですが、夏でも秋でも不安定過ぎてもう~~お手上げです。頭を痛めていても予定は組まなければならないのです。嵐が来ても負けずに進みます!決行します!今回は余市・小樽です。まずニッカウヰスキ-を見学し、”カレ-ス-プのシャブシャブを頂きました。出汁を取っただけのス-...
11月24日(木)に役場保健福祉課の皆さんにお越し頂き講習会を開催しました。その様子をご覧くださいませ。認知症の予防になることは、今後も積極的に取り組んでいきたいものです。その際には保健福祉課さんのお力をお借りしたいと思っております。今後ともどうぞよろしくお願いしたします。...
二日目の予定チェックアウト前に旭岳 姿見の池へ。ホテルにて留守番3名以外は元気に向かいました。外は真っ白~~~!大丈夫?旭岳万世閣ホテルベアモンテ前にて記念撮影美瑛ファ-ムレストラン千代田(昼食)後に後藤純男美術館を見学。小高い丘の上に素敵な建物。本物の日本画です!ただただ・・・感動が大きすぎて「うわぁ」とか「すごいねぇ」の言葉を発するのみでした。最後にフラノマルシェでショッピング。何故フラノマルシ...
近年の研修旅行の実施月は定まっておりません。即ち!! 研修先によって日程を決めております。今年度は!!! 9月3日(土)~4日(日)に実施されました。富良野のワインまつり、そして美瑛の”青い池”に旭岳の”姿見の池”。ワインまつり開始時間が11時、1時間ほど時間に余裕が・・・・・・半数以上の方が富良野マルシェへ向かいました。が!先頭を歩く管理人!! な~~~んか風景が違う!!方向音痴が先頭を歩くと、ま!いつものこと...